※本記事はPRを含みます。

ワイモバイル

ワイモバイルを夫婦で使うと料金はいくらになる?安くする方法も解説

ブーちゃん
夫婦でワイモバイルを使うといくらぐらいになるんだろう?

・料金を安くする方法もあれば知りたい

 

こんな疑問に答えます。

 

⭐️ワイモバイルは人気機種「moto g64 5G」が21,996円→一括1円で購入できる⭐️

✔︎「moto g64y 5G」一括1円の条件は3つだけ

「他社から乗り換え」で契約する
※ワイモバイル、ソフトバンク、LINEMO、ソフトバンク回線MVNO(LINEモバイルや格安SIM)からの乗り換えは対象外

料金プランは「シンプル2 MまたはL」を契約する

一括払いで購入する

>>ワイモバイルオンラインストアで「moto g64y 5G」を見てみる

 

夫婦でワイモバイルを使う場合、毎月の料金がいくらになるのか気になりますよね。

 

物価高で大変な昨今、格安SIMでスマホ代を少しでも節約したいところだと思います。

 

本記事では、ワイモバイルを「夫婦で使った場合の料金シミュレーション」「安くする方法」「夫婦で最大45,000PayPayポイントをもらう方法」を徹底解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

\在庫が無くなる前に買おう!スマホ4機種が一括1

ワイモバイルオンラインストアへ

ワイモバイルを夫婦で使うと料金はいくら?プランごとにシミュレーション


ブーちゃん
夫婦でワイモバイルを使うといくらぐらいになるの?

 

「シンプルプラン2」を使った場合のシミュレーションをしてみよう
カメちゃん

 

夫婦での1ヶ月の料金
1回線目 2回線目 合計
シンプル2 S 2,365円 シンプル2 S 2,365円 4,730円
シンプル2 M 4,015円 6,380円
シンプル2 L 5,115円 7,480円
シンプル2 M 4,015円 シンプル2 S 2,365円 6,380円
シンプル2 M 4,015円 8,030円
シンプル2 L 5,115円 9,130円
シンプル2 L 5,115円 シンプル2 S 2,365円 7,480円
シンプル2 M 4,015円 9,130円
シンプル2 L 5,115円 10,230円

 

夫婦でワイモバイルを使う場合、一番安いのが「シンプルS:2,365円」同士の組み合わせで、月額4,730円になります。

 

逆に、一番高いのが「シンプル2 L:5,115円」同士の組み合わせで、月額10,230円となっています。

 

ブーちゃん
んー格安SIMの割には高い感じがするなぁ

 

そうだよね!安くする方法を紹介していくよー
カメちゃん

ワイモバイルを夫婦で使う時に料金を安くする方法2つ


ブーちゃん
夫婦だとスマホ代も高くなるから少しでも安くしたいよー

 

そうだよね!「家族割」か「おうち割光セット(A)」のどちらかを使うと安くなるよ
カメちゃん

 

夫婦でワイモバイルを契約すると使える割引

  1. 家族割:2回線目が毎月1,100円割引になる
  2. おうち割光セット(A):「ソフトバンク光」または「ソフトバンクAir」を契約すると夫婦どちらも1,100円〜1,650円割引になる

 

それぞれ解説していきます。

①家族割:2回線目が毎月1,100円割引になる

 

夫婦でワイモバイルを使う時に、一番使いやすいのが「家族割」です。

 

「My!Ymobile」から簡単に申し込みができ、シンプルプラン2」なら2回線目が毎月1,100円割引になりますよ。

 

ただ、「おうち割光セット(A)」が適用できる場合は、家族割よりお得になりますので、家族割は「ソフトバンク光」または「ソフトバンクAir」を使わない場合に利用してください。

 

シンプルプラン2に「家族割」を適用した料金は、以下の通りです。

 

夫婦での1ヶ月の料金
プラン シンプルプラン2「S」 シンプルプラン2「M」 シンプルプラン2「L」
データ容量 4GB 30GB 35GB
1回線目の料金 2,365円 4,015円 5,115円
2回線目の料金
(家族割:-1,100円)
1,265円 2,915円 4,015円
夫婦での合計金額 3,443円 6,930円 9,130円

※シンプルプラン2M/Lの1GB以内の料金は未記載とさせて頂きます

 

ブーちゃん
たしかに2回線目が安くなったね

 

ネットがソフトバンク光・Airじゃない場合は、家族割を使って安くしよう
カメちゃん

 

「家族割」の申し込み方法については、以下の記事を参考にしてください。

 

⭐️参考記事⭐️

ワイモバイル「家族割」の申し込み方法を解説!My Y!mobileが簡単でおすすめ

続きを見る

②おうち割光セット(A):「ソフトバンク光」または「ソフトバンクAir」を契約すると夫婦どちらも割引になる

 

「ソフトバンク光」または「ソフトバンクAir」を契約しているなら、「おうち割光セット(A)」が利用できます。

 

「おうち割光セット(A)」は、夫婦どちらも割引になるのが特徴で、契約しているプランによって以下の料金が割引になりますよ。

 

✔︎「おうち割 光セット(A)」の割引額

プラン 割引額
シンプル2 S 1,100円
シンプル2 M/L 1,650円
シンプルS/M/L 1,188円
スマホベーシックプランS/M/R/L、データベーシックプランL、Pocket WiFi®プラン2(ベーシック)、スマホプランS、データプランL、Pocket WiFi®プラン2 550円
スマホプランM/R 770円
スマホプランL 1,100円

 

例えば、夫婦で「シンプルプラン2」を使う場合、「シンプル2 S」は夫婦どちらも毎月1,100円割引「シンプル2 M/L」なら夫婦どちらも毎月1,650円割引になるので非常にお得です。

 

シンプル2 S(4GB) シンプル2 M(30GB) シンプル2 L(35GB)
通常料金 2,365円 4,015円 5,115円
「おうち割 光セット(A)」 -1,100円 -1,650円 -1,650円
割引後の金額 1,265円 2,365円 3,465円
夫婦で使った時の料金 2,530円 4,730円 6,930円

 

ブーちゃん
夫婦どちらも割引になるのは大きいね

 

そうそう!夫婦で「シンプル2 M」が4,730円になるのはお得だよね
カメちゃん

 

「PayPayカード割(毎月187円割引)」と併用が可能ですので、PayPayカードをお持ちの方は支払いに登録しておくと安くなりますよ。(家族割は併用不可です。)

夫婦で使える!】ワイモバイルのPayPayポイントがもらえるキャンペーン

ブーちゃん
PayPayポイントがもらえるキャンペーンがあるの!?

 

あるよー!夫婦でPayPayポイントがもらえるからぜひチェックしてみて
カメちゃん

 

PayPayポイントがもらえるキャンペーンは、以下の通りです。

 

夫婦でPayPayポイントがもらえるキャンペーン

  1. SIM契約で最大20,000円相当のPayPayポイント←夫婦で利用できる
  2. 「紹介キャンペーンW」で5,000円相当のPayPayポイント←夫婦どちらかを紹介できる

 

両方で最大45,000PayPayポイントがもらえるので、以下の手順で活用していきましょう。

 

PayPayキャンペーンの利用手順

①:夫婦でSIMキャンペーンを使って契約する(最大40,000PayPayポイント)

②:「紹介キャンペーンW」を使って、どちらかを紹介する(5,000PayPayポイント)

 

それぞれ解説していきます。

①:SIM契約で最大20,000円相当のPayPayポイント←夫婦で利用できる


ブーちゃん
最大20,000PayPayポイントってめっちゃお得だけど、条件はどうなの?

 

僕ももらったけど、条件は厳しくないから夫婦で40,000PayPayゲットも可能だよ
カメちゃん

 

現在ワイモバイルでは、SIMのみ契約で最大20,000PayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

 

夫婦でキャンペーンを活用すると、最大40,000PayPayポイントがもらえますので、イチオシのキャンペーンです。

 

キャンペーンの「条件」は、以下の通りです。

 

夫婦でそれぞれ20,000PayPayポイントもらうための「条件」

  • 「他社から乗り換え」で契約する
  • 「シンプルプラン2 M/L」を契約する
  • データ増量オプションに加入する(550円/月)

 

もらえるポイントの詳細は、以下の通りです。

 

シンプル2 S シンプル2 M シンプル2 L
新しい番号 3,000ポイント 10,000ポイント
20,000ポイント
(5〜18歳)
他社から乗り換え 3,000ポイント 20,000ポイント

 

夫婦で契約するなら「他社から乗り換え+シンプル2 M/L」の20,000ポイントがおすすめだよ
カメちゃん

 

データ増量オプションは、初めて加入なら6ヶ月間は無料で使えます。

 

無料期間の終了前にメールで知らせてくれるから安心だよ
カメちゃん

 

「注意点」も確認しておきましょう。

 

注意点

  • ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外
  • 同一名義かつ同一使用者で複数回線をお申し込みの場合、特典適用は1回線のみ

 

ソフトバンク系からの乗り換えは対象外、PayPayポイントがもらえるのは1名義につき1回線のみとなります。

 

まとめると、「夫婦それぞれの名義」+「他社から乗り換え」+「シンプル2 M/L」+「データ増量オプション加入」で40,000PayPayがもらえますよ。

 

ブーちゃん
これはお得だね!ポイントがもらえるタイミングっていつぐらいなの?

 

これが意外に早くて、開通月の翌々月初めにメールでギフトカードが届くよ
カメちゃん

 

例えば、2月に開通したとすると、4月初めにギフトカードがメールで届きます。

 

キャンペーンのポイントは半年後付与のキャリアも多い中、最短1ヶ月と数日でポイントがもらえるのは嬉しいですね。

 

夫婦なら最大40,000PayPayポイントがもらえますので、ぜひ利用しておきましょう。

 

>>ワイモバイルオンラインストアで20,000PayPayキャンペーンを見てみる

②:「紹介キャンペーンW」で5,000円相当のPayPayポイント←夫婦どちらかを紹介できる


ブーちゃん
夫婦どちらかを紹介してポイントがもらえるの?

 

そうだよー!5,000ポイントも必ずもらっておこう
カメちゃん

 

SIMキャンペーンと合わせて利用できるのが「紹介キャンペーンW」です。

 

紹介された方が、ワイモバイルの「シンプル2 S/M/Lを契約」&「データ増量オプション(550円/月)」に同日加入すると、紹介した方に5,000PayPayポイントが入ります。

 

紹介キャンペーンWの「条件」をまとめると、以下の通りです。

 

  • 「紹介者」:受付期間中に、専用申し込みフォームにて、紹介者以外の携帯電話番号を入力してキャンペーンに申し込む
  • 「被紹介者」:受付期間中に、新規、MNP、番号移行、またはプラン変更にて対象プランの申込みと同日に対象オプションに申し込む
  • 対象プラン:「シンプルプラン2 S/M/L」
  • 対象オプション:データ増量オプション(月額550円)

 

プランとデータ増量オプションは必ず「同日に」申し込みしてね
カメちゃん

 

専用申し込みフォームは、ワイモバイルオンラインストア「紹介キャンペーンW」の「エントリーする」ボタンをタップすると入力ができます。

 

PayPayポイントは、被紹介者の契約完了月の翌月から4ヶ月後に、ギフトカードとしてもらえます。

 

紹介者1名に対して最大4人まで紹介できますので、最大20,000PayPayポイントまでゲットできますよ。

 

<<ワイモバイルオンラインストアで「紹介キャンペーンW」を見てみる

まとめ

ワイモバイルを夫婦で使った場合の料金と安くする方法をみてきました。

 

ワイモバイルは、1回線の契約だと格安SIMの中では高い方ですが、夫婦で使う場合は割引が適用できます。

 

おすすめは、「家族割」か「おうち割光セット(A)」を使って月額料金を安くしてPayPayポイントキャンペーン」を利用するといいでしょう。

 

ネットが「ソフトバンク光」または「ソフトバンクAir」なら、夫婦どちらも割引になる「おうち割光セット(A)」がお得です。

 

ネットが別会社であれば、2回線目のみ割引になる「家族割」を利用するといいでしょう。

 

「SIMのみ契約で最大20,000PayPayポイント」と「紹介キャンペーンW」を使えば、夫婦で最大45,000PayPayポイントもらえるので、非常にお得です。

 

PayPayポイントは買い物にも使えますので、家計の助けにもなると思いますよ。

 

お米や野菜の値段も上がって大変なご時世ですが、割引とポイントをゲットしてお得にワイモバイルを使っていきましょう。

 

<<ワイモバイルオンラインストアから申し込む

 

⭐️合わせて読みたい⭐️

ワイモバイルの一括1円スマホまとめ!条件・注意点・料金プランの節約・申し込み方法も解説

続きを見る

ワイモバイルでmoto g64y 5Gを一括1円で購入!月額料金を安くする方法も解説

続きを見る

※本記事はPRを含みます。

  • この記事を書いた人

カメちゃん

格安SIMを中心に記事を書いてます。今まで使った携帯会社は楽天モバイル、ワイモバイル、ahamo、LINEMO、povo、IIJmio、mineoなど。デュアルSIMを通信対策におすすめしています。1円スマホの購入方法、お得な契約・解約のタイミングも詳しく解説します。

-ワイモバイル

© 2025 カメちゃんのブログ Powered by AFFINGER5