※本記事はPRを含みます。

マイネオ

マイネオの契約事務手数料3,300円を350円にする方法!注意点も解説

ブーちゃん
・マイネオの契約事務手数料がちょっと高いなぁ

・なんとか安くする方法はないのかな?

 

こんな悩みに答えます。

 

⭐️【超お得】マイピタ(音声通話付き)が6ヶ月間は「20GB:990円」で使える⭐️

mineo(マイネオ)

✅6ヶ月間はマイピタ(音声通話付き+デュアルタイプ)が「20GB:990円」で使える

✅1GBでも20GBでも半年間は月990円

6/3までの申し込み限定

>>mineo公式サイトへ 

 

マイネオは料金の安さが魅力の格安SIMですが、初期費用として「契約事務手数料+SIMカード発生手数料」が発生するため、初月はどうしても割高になってしまいます。

 

せっかく格安SIMにするのであれば、初期費用も安くしたいですよね。

 

そこで本記事では、マイネオの契約事務手数料を「3,300円→350円」にする方法と申し込みの流れを解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

\【超お得】マイピタ(音声通話付き)が6ヶ月間は「20GB:990円」で使える/

mineo公式サイトへ

マイネオの契約事務手数料3,300円を350円にする方法!

 

ブーちゃん
契約事務手数料を350円にできるってマジ!?

 

うんできるよ!マイネオを申し込むなら使わないと損だよ
カメちゃん

 

結論から言いますと、マイネオの契約事務手数料3,300円は「エントリーパッケージ」を利用すると「3,300円→350円」にできます

 

マイネオのエントリーパッケージとは

  • エントリーコード(10桁または14桁の英数字)が記載された、格安SIMのパッケージ商品のことです
  • アマゾンなどで販売されており、価格は「配送版:380円」「ダウンロード版:350円」です
  • エントリーコードを申し込み時に入力すると、契約事務手数料の3,300円が0円になります

 

ブーちゃん
これはいい事聞いた!アマゾンでエントリーパッケージを買えばいいの?

 

うん!アマゾンのダウンロード版が安いからおすすめだよ
カメちゃん

 

マイネオのエントリーパッケージは、紙版とダウンロード版がありますが、どちらを購入しても内容は同じです。

マイネオの申し込み〜利用開始までの流れ(途中でエントリーコードの入力が必須!!)

mineo(マイネオ)

 

ブーちゃん
ダウンロード版買ったよ!これで初期費用は350円だよね?

 

買っただけでは割引にならないよ。申し込む時にエントリーコードを必ず入力してね
カメちゃん

 

エントリーパッケージは、アマゾンで購入しただけでは初期費用が割引になりません。

 

マイネオに申し込む時に、エントリーコードの入力が必要になりますので、申し込み〜利用開始の途中で入力していきましょう。

 

\【超お得】マイピタ(音声通話付き)が6ヶ月間は「20GB:990円」で使える/

mineo公式サイトへ

①:申し込みに必要なもの4つを用意する(新規契約は3つ)

まず最初に、申し込みに必要な4つのものを用意しましょう。(新規契約は3つでOKです)

 

申し込みに必要な4つのもの

  1. 本人名義のクレジットカード
  2. 本人確認書類
  3. MNP予約番号(乗り換えの場合のみ)
  4. 連絡用のメールアドレス・電話番号

 

他社から乗り換えの方は、MNP予約番号が必要になりますので、上記の4つが必要になります。

 

用意ができたら、アマゾンでエントリーパッケージを購入していきましょう。

②:アマゾンでエントリーパッケージを購入して、マイネオに申し込む流れ

アマゾンでエントリーパッケージの購入ができたら、mineo公式ページから申し込みをしていきましょう。

 

マイネオの申し込みの流れ

1.アマゾンでエントリーパッケージ購入&メールにエントリーコードが送られてくる

2.mineo(マイネオ)に申し込む:メールに記載のリンクからもサイトに飛べます

3.端末購入の有無を選択する

4.SIM形状を選ぶ:SIMカード、eSIMのどちらかを選ぶ

5.プランを選ぶ

6.タイプを選ぶ

7.月々のデータ容量を選ぶ

8.コースを選ぶ

9.通話サービスを選ぶ

10.オプションが必要なら選ぶ

11.マイネオに初めて申し込む方は「新規登録」、eoIDを持っている方は「eoIDでログイン」

12.エントリーコードの入力←アマゾンで購入したエントリーパッケージに書かれている10または14桁の番号を入力

13.電話番号の引き継ぎ有無を選ぶ

14.ご契約者さまの情報を入力する

15.初期費用が0円になっていることを確認する(SIMカード発行手数料のみならOK)

16クレジットカード番号を入力する

17本人確認書類をアップロードする

18契約内容を確認して、申し込みを確定する

 

以上で申し込みは完了です。

 

SIMカードは3〜4日後に届くから、到着まで少し待っててね
カメちゃん

 

eSIMで申し込みされた方は、ダウンロードして即日利用が可能です。

③:SIMカードが到着したら開通手続きと初期設定をする

 

ブーちゃん
SIMカードが届いたよー

 

じゃあ開通手続きと初期設定をしていこう
カメちゃん

 

設定は、Wi-Fiにつないだ状態で進めていきますので、まずは自宅のWi-Fiにつないでください。

 

開通手続きと初期設定のやり方については、同封のマニュアルか初期設定と各種設定|mineoユーザーサポートを参考にしながら進めてみてください。

エントリーパッケージの注意点4つ!

 

ブーちゃん
おっと!注意点は必ずチェックした方がいいって言ってたね

 

そうそう!プランによっては使えない場合があるから必ず目を通しておいて
カメちゃん

 

エントリーパッケージを利用する場合は、以下の4つに注意してください。

 

エントリーパッケージの注意点4つ

  1. SIMカード発行手数料440円は別途発生する
  2. Web申し込み以外(店頭など)で利用の場合は、契約事務手数料1,100円が別途必要
  3. お試し200MBコース、マイそくスーパーライトでは利用できない
  4. プラン変更・タイプ変更には使えない

 

それぞれ解説していきます。

①:SIMカード発行手数料440円は別途発生する

エントリーパッケージを利用することによって、契約事務手数料3,300円を安くすることはできますが、SIMカード発行手数料440円は別途発生します。

 

ですので、初期費用が完全0円にはなりませんが、エントリーパッケージ(ダウンロード版)を利用すると3,740円→790円になりますので、2,950円もお得です。

 

「デュアルタイプ1GB:1,298円」が2ヶ月分は無料になりますので、使わない手はないです。

②:Web申し込み以外(店頭など)で利用の場合は、契約事務手数料1,100円が別途必要

店頭での申し込みでエントリーパッケージを利用する場合は、契約事務手数料が1,100円発生します。

 

3,300円→1,100円でも十分お得ではありますが、Webなら3,300円→350円ですので、Webからの申し込みがおすすめです。

③:お試し200MBコース、マイそくスーパーライトでは利用できない

マイネオのエントリーパッケージは、「お試し200MBコース」・「マイそくスーパーライト」には利用できませんので、契約事務手数料が3,300円発生します。

 

上記2つのプランは月額料金が安いですが、契約時手数料3,300円を考えると割高と言えます。

 

であれば、エントリーパッケージを使って契約時手数料3,300円を350円にして、デュアルタイプの「1GB:1,298円」「5GB:1,518円」を申し込んだ方がお得でしょう。

 

\【超お得】マイピタ(音声通話付き)が6ヶ月間は「20GB:990円」で使える/

mineo公式サイトへ

④:プラン変更・タイプ変更には使えない(既存ユーザーは利用不可)

マイネオのエントリーパッケージで無料にできるのは、初期費用の契約事務手数料だけです。

 

既存ユーザーが、プラン変更(回線の変更)・タイプ変更(シングル→デュアル)をするときには利用できませんので、注意しておきましょう。

まとめ

マイネオの契約事務手数料3,300円を350円にする方法を解説してきました。

 

マゾンでエントリーパッケージを購入して、申し込みの画面でエントリーコードを入力すると、2,950円節約ができます。

 

今なら、6/3までの申し込みで6ヶ月間はマイピタ(音声通話付き)が「20GB:月990円」で使えますので、大チャンスです。

 

エントリーパッケージとキャンペーンを活用して、お得にマイネオを利用していきましょう。

 

\【超お得】マイピタ(音声通話付き)が6ヶ月間は「20GB:990円」で使える/

mineo公式サイトへ

※本記事はPRを含みます。

  • この記事を書いた人

カメちゃん

格安SIMを中心に記事を書いてます。今まで使った携帯会社は楽天モバイル、ワイモバイル、ahamo、LINEMO、povo、IIJmio、mineoなど。デュアルSIMを通信対策におすすめしています。1円スマホの購入方法、お得な契約・解約のタイミングも詳しく解説します。

-マイネオ

© 2025 カメちゃんのブログ Powered by AFFINGER5